愛知万博で世界最大の万華鏡!!
愛知万博??そんなのあるんだー
なんて思っていたけれど、
なんと、藤井フミヤさんプロデュースの
「世界最大の万華鏡」がお目見えするらしい。
をををー、これはぜひとも見たいぞ。
場所は、なんと小学生のころ住んでいた所の近くではないかー。懐かしい地名だー。
万博の思い出といえば、
暑いお盆休み期間中に、
つくば万博で思いっきり親とはぐれ
事前に打ち合わせしていた「万が一、はぐれた時にここであおう」の場所で待つ事1時間。(いや、それ以上だったかもしれない)
親は、というとその間に、並んで並んでパビリオンをみてたらしい(怒)
更にその日は最大の入場数を記録した日だった事を帰宅後に知る。
今回の万博でもやはり何時間待ちーなんてところがあるのでしょうかねえ。
なんかちょっと今、調べてみたら面白そう。
メイとサツキの家
最新ロボット
押井守プロデュースのなんか
リニアモーターカーも乗ってみたい♪
…ええー、乗れないの??乗れるの??どっちー??
でも、結局、多分行かないんだろうな…。
(とーちゃん、「行かねーっ」と、きっぱりデス…)
→万華鏡の携帯ストラップ欲しい〜
| 固定リンク
「万華鏡」カテゴリの記事
- 伊藤園 万華鏡 全制覇!(2007.08.07)
- 憧れのふわふわ万華鏡(2006.06.16)
- 万華鏡当選! 1日遅れのプレゼント!?(2006.05.18)
- 愛知万博で世界最大の万華鏡!!(2005.01.22)
- ちびまるこちゃんで万華鏡(2005.07.11)
コメント
HSSTが実用化して乗れるんですが、JR東海リニアは展示のみです。車内には入れるみたいですよ。
投稿: 愛知万部郎 | 2005/01/22 22:29
>愛知万部郎さん、
早速のコメントありがとうございます。
HSST=「リニアモーターカー」の仕組みの電車は、走るということですね。(違ったらごめんなさい)
ぜひとも、乗ってみたいです。
とーちゃんをじっくり説得してみます。
愛知万部郎さんのブログも拝見しました。これからも時々遊びに行かせて頂きます。
投稿: でりさ | 2005/01/22 22:45
>リニアモーターカーも乗ってみたい♪
今日丁度家族と万博の話をしていて、私も乗りたいなと思っていたところです。
なんか息子が幼稚園に入ってからというもの、保育参加に忙しくて、家族で旅行も儘ならなくなってしまいました。。。(汗
投稿: fumi_o | 2005/01/22 23:23
>fumi_oさん、
テレビで片手で女性の方が車両を動かしているのをみて、乗りたくなりました(^^)
日帰りは無理だろうし、夏休みや春休みは混むだろうし、旅行となると我が家も難しいですね〜
投稿: でりさ | 2005/01/23 11:01
ご無沙汰です~~(*^^*)
「万華鏡」のこと聞いた時報告せねば!と思ったら
既にチェック済みだったので、 コメントしようしようと思いつつ、気がついたら新着から消えていたよ(^^;
元気??
「愛・地球博」・・うちは二人そろって行く気まんまんよっ!特に私が(笑)
なんかイベントには参加しないといられない性質なのよね。。知ってると思うけど(^^;
親や妹たちには「行く人いるのかね~と思ったらこんな身近に行きたがってる人が!」と驚かれたけど、関東での開幕前なんてこれくらいの反応は仕方ないのかもね。きっと地元の方は盛り上がってるのよね??
TDRのファストパスのような制度(しかも事前に自宅で予約できるらしい!)があると聞いて、ちょっと期待してるのだけど、入場券の「本券」が必要で、旅行会社での「引換券」はダメらしいんだよね。
まだきちんと調べてないんだけど、愛知ならいろんな
とこで購入できるみたいなんだけど、東京では手にいれにくいらしい。。。それでちょっと悩み中です。
ま、まだいつ行くかも決めてないんだけどね。。
お互い行けるといいね(*^^*)
ではではまたね~
投稿: あまりら! | 2005/02/16 17:38
>あまりらさん、いらっしゃいませ♪
面白そうよね、万博。
始まってから盛り上がってくるのかも。
万博関連のブログさんもいっぱいあるから、
出かける前に調べてみるといいかもよ!
私は…行けるかなー…。
投稿: でりさ | 2005/02/16 20:21